伊豆やコテージに関するお役立ち情報!


幻想的な雰囲気の空間へ行ってみよう!

仏様の供養の為の灯籠を運ぶことが無料で出来るイベントが伊豆にあります。
また、日本で数少ない山の中腹から打ちあがる花火大会が行われます。
この2つのイベントは、連日おこなわれます!
普段と違うイベントに参加してみませんか?

f-04

幻想的な雰囲気のイベントの詳細

f-01

仏様に万灯と万華を捧げて供養する法要です。

修禅寺から独鈷の湯公園まで灯籠を持ち、行列で歩きます。

お坊さんを筆頭に、後列には灯籠を持ち行列に無料で参加することもできます。

他には無い、幻想的な空間になりますよ!

 

イベント名:万灯会
開催日:2025年8月20日(水)

開催時間:19時30分~
集合場所:独鈷の湯公園

万灯会の詳細はこちら

f-04

 f-02日本でも数少ない、修禅寺の裏山の中腹から打ちあがる花火です。

花火大会当日は、修禅寺境内や門前に露店が並びます。

打上花火のフィナーレは、地元の人も必ず観に行く!と言っている独鈷の湯付近の川面でのナイアガラ花火です。

見ごたえある花火大会に行ってみませんか?

f-03

イベント名:弘法大師奉納花火大会
開催日:2025年8月21日(木)

開催時間:20時15分~20時45分
開催場所:修禅寺の裏山・独鈷の湯付近の川面

弘法大師奉納花火大会の詳細はこちら

f-04

 

万灯会・弘法大師奉納花火大会に近いコテージ・修善寺フォーレストの詳細

living-02

万灯会・弘法大師奉納花火大会を満喫する方法をお伝えします!

万灯会は、19時30分から行われますので、当コテージ・修善寺フォーレストに15時にチェックインをし、バーベキューを楽しんでから18時50分頃出発。
15分程で独鈷の湯付近に着くので車を停めて万灯会を楽しむ。
万灯会が終わったら、当コテージ・修善寺フォーレストの天然温泉を満喫する。
そんな楽しみ方はいかかでしょうか。

弘法大師奉納花火大会は、20時15分から花火が打ちあがります。
当コテージ・修善寺フォーレストに15時にチェックインをし、持ち込んだ軽食を頬張り弘法大師奉納花火大会へお出かけする。
修禅寺付近は歩行者天国になり、車を停めることができないのでタクシーで修禅寺付近まで行くことを、お勧めします。
屋台などがいくつか出ているので、屋台飯を楽しみながら花火大会も楽しむ。
花火大会の後は、当コテージ・修善寺フォーレストの天然温泉を満喫する。
そんな楽しみな方はいかかでしょうか。

皆様からの、お問合せ・ご予約をお待ちしております。


Comment are closed.